カテゴリー: Web制作

  • 【HP初心者向け】WordPressをざっくり解説

    こんにちは。武林です。

    これからホームページを作ろうとしている人は、

    「WordPressがおすすめ」
    「WordPressなら簡単に作成できる」

    という話を聞いたことがあるかもしれません。

    今回は、ホームページを作りたい小規模事業者の方へ向けて、WordPressとは何かざっくり説明します。

    WordPressとは?

    WordPress公式サイト

    WordPressは、ホームページを作るためのCMSです。CMSという言葉は少し難しいですが、要はホームページを作るシステムです。

    CMS

    Contents Management Systemの頭文字をとった略称。名前の通り、コンテンツ(記事・画像など)を管理するシステムであり、プログラミングの知識がなくても簡単にホームページやブログを構築できる

    WordPressを使うことで、ホームページの見た目を簡単に整えることができ、テキストや画像の修正も簡単にできます。

    本来、ホームページを作るためにはHTML/CSSといったプログラミング言語を書く必要があります。しかし、WordPressならそのような専門知識が不要で簡単にホームページを作れる、というわけです。

    WordPressは何がいいの?

    WordPressは、ホームページを作ったことがない人でも聞いたことがあるくらい、世界中でよく知られています。なぜWordPressはこんなにも人気なのでしょうか?

    WordPressが人気な理由として、以下が挙げられます。

    • 無料で利用できる
    • カスタマイズの自由度が高い
    • 画面が分かりやすい
    • プラグインが豊富
    • テーマで見た目を簡単に変えられる

    一番大きな理由は「カスタマイズの自由度が高い」ことでしょう。プラグインと呼ばれる拡張機能をインストールすることで、ホームページに様々な機能をつけられますし、プログラミングの知識があればより柔軟なカスタマイズも可能です。

    プラグイン

    世界中の開発者がつくっている、機能を拡張するプログラムのこと。お問い合わせフォームやバックアップ機能などを簡単に組み込むことができる。

    WordPressのホームページ制作はROOTEDにおまかせください

    今回はWordPressについて簡単に説明しましたが、紹介した以外にも様々なことがWordPressならできます。ただし、そのような機能を使いこなすには専門的な知識が必要です。

    WordPressでしっかりしたホームページをつくりたい方は、ぜひ一度ROOTEDにご相談ください。